障害者支援について
しんけいかそせい神経可塑性とは
私たちの行うプログラムは「神経可塑性」に着目した方法です。
これは長年アメリカで臨床経験に基づいた感覚統合のプログラムです。
神経可塑性とは、脳神経が外的刺激や経験に応じて柔軟に変化し、新しい機能を獲得することです。
ダウン症児の療育は、早期からの介入が重要とされています。
子どもたちの脳神経はまだまだ発達の途中段階であり、非常に柔軟性に富んでいます。
身体マッサージや五感(視覚・嗅覚・味覚・触覚・聴覚)への刺激などを用いることで神経をつなげ、子どもの成長発達のための土台作りをしていきます。
リハビリは繰り返し行うことで神経をつなぐ作業です。
子どもも親も楽しみながら、自宅でも取り組めるプログラムを提供いたします。
- 認知の発達
- 知覚運動の発達
- 感覚運動の発達
- 感覚センサーの発達
しっかり作る
神経可塑性リハビリテーション
アメリカで40年以上の臨床経験に基づいた
エビデンスのある発達支援プログラム
※神経可塑性の活用
脳の変化する能力を最大限に活用した独自のアプローチ
・原始反射の絞合
残存する原始反射を適切に統合し、上位脳機能の発達を促進
・視覚機能の強化
追視運動などを通じて視覚と脳のつながりを強化
神経可塑性の原理に基づき、子どもの発達を総合的に支援します。
自宅でも気軽に手軽に取り組める方法で、子どもも保育者も楽しみながら脳の上位機能の発達を促進します。
MBLとは
MBL(Movement Based Leaming)とは、 故セシリア・ケスター博士により創設された、 発達段階に沿った身体の動きを繰り返し行うことで、 感覚・感情・認知を強化する方法。
MBL協会による基礎講座(8時間) ・インストラクター育成講座(16時間)があり、 全スタッフの基礎講座受講済み。

タイムスケジュール
グループレッスン
月曜・火曜・木曜 午前/午後3時間
開設時間 | 対象者 | 費用 |
---|---|---|
9:30 ~ 12:30 | 0 - 2歳児(6~8人) 母子同伴 |
月謝 10,000円(月2回) 月謝 18,000円(月4回) |
13:30 ~ 16:30 | 3 - 5歳児(6~8人) | 月謝 10,000円(月2回) 月謝 18,000円(月4回) |
※追加料金 1回 5,000円
個別レッスン
水曜・金曜・土曜 1時間X2部屋
開設時間 | 対象者 | 費用 |
---|---|---|
9:30 ~ 10:30 | 0 - 12歳 (小学6年生) |
1回 3,000円 |
10:45 ~ 11:45 | ||
12:30 ~ 13:30 | ||
13:45 ~ 14:45 | ||
15:00 ~ 16:00 (水・金) |


ご利用にあたり
※当教室は自費でのサービス提供となります。
受給者証は使用できませんが、お子様に合わせた柔軟で専門的なサポートを提供いた
します。
無料見学・説明会
お気軽にお越しください。教室の雰囲気や指導方法をご確認いただけます。
⬇
料金・サービス内容のご案内
グループレッスン(3時間)
0-2 歳児クラス(母子同伴):月謝 10,000円(月2回)/ 18,000円(月4回)
3-5 歳児クラス:月謝 10,000円(月2回)/ 18,000円(月4回)
追加料金:1回 5,000円
個別レッスン(1時間)
0 - 12歳対象:1回 3,000円
お支払い方法:現金・銀行振込
⬇
お申し込み・契約手続き
ご納得いただけましたら、利用契約書にご記入いただきます。
⬇
利用開始
お子様のペースに合わせて、充実したサポートを開始いたします。
自費サービスの特徴
年齢別対応 - 0歳 ~ 12歳まで幅広くサポート
母子同伴OK - 小さなお子様も安心
